『ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~』本日発売!
シリーズ最新刊『ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~』が本日発売しました!
【あらすじ】
ビブリア古書堂に舞い込んだ新たな相談事。
それは、この世に存在していないはずの本――横溝正史の幻の作品が何者かに盗まれたという奇妙なものだった。
どこか様子がおかしい女店主と訪れたのは、元華族に連なる旧家の邸宅。老いた女主の死をきっかけに忽然と消えた古書。
その謎に迫るうち、半世紀以上絡み合う一家の因縁が浮かび上がる。
深まる疑念と迷宮入りする事件。ほどけなかった糸は、長い時を超え、やがて事の真相を紡ぎ始める――。
ぜひお楽しみください!
>>>メディアワークス文庫 公式サイト
http://mwbunko.com/
100秒でわかる『ビブリア古書堂の事件手帖』が公開中!!
今さら聞けない『ビブリア古書堂の事件簿』のあらすじを100秒で紹介!
これまで読んでくださっている方は復習として、
『ビブリア古書堂の事件手帖』という言葉は聞いたことあるけど、
読んだことはなかったという方は予習として、
活用してください!
7月18日(土)の発売をお楽しみに!
>>>メディアワークス文庫 公式サイト
http://mwbunko.com/
『ビブリア古書堂の事件手帖II~扉子と空白の時~』7月18日(土)に発売! 著者・三上 延氏のコメントも
シリーズ最新作『ビブリア古書堂の事件手帖II~扉子と空白の時~』の発売が7月18日(土)に決まりました。
【あらすじ】
ビブリア古書堂に舞い込んだ新たな相談事。
それは、この世に存在していないはずの本――横溝正史の幻の作品が何者かに盗まれたという奇妙なものだった。
全編横溝作品で紡ぐ、ビブリアシリーズ最新作が登場。
【著者・三上 延氏より】
今回の新作は一冊まるごと横溝正史です。
もし栞子と大輔が古書の謎を完全に解くことができず、長い年月をまたいで再び挑むことがあったら――
そんな考えが横溝の小説と結びついたのが出発点でした。本作では結婚したばかりだった頃の過去の栞子たちだけではなく、
私たちが今生活している現在に近い時間軸の二人も描いています。そして、さらに未来で成長した娘の扉子も。
今後も篠川家とビブリア古書堂がどう変化していくのか、次の世代である扉子を中心に描いていけたらと思っています。
7月18日(土)の発売をお楽しみに!
>>>メディアワークス文庫 公式サイト
http://mwbunko.com/
映画『ビブリア古書堂の事件手帖』本日公開
映画『ビブリア古書堂の事件手帖』が、
本日、11月1日(木)に公開されました!
ぜひお近くの映画館でご覧くださいね!
>>>映画『ビブリア古書堂の事件手帖』公式サイト
http://biblia-movie.jp/
>>>映画『ビブリア古書堂の事件手帖』公式Twitter
https://twitter.com/biblia_movie111
『ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~』本日発売
シリーズ最新刊『ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~』が本日発売です。
【あらすじ】
鎌倉の片隅にひっそりと佇むビブリア古書堂。
その店主は古本屋のイメージに合わない、きれいな女性だ。
そしてその傍らには、女店主にそっくりな少女の姿があった――。
本編完結から約1年半、ビブリア古書堂の「その後」を描くシリーズ最新刊が登場。
ぜひお楽しみください!
>>>メディアワークス文庫 公式サイト
http://mwbunko.com/